ほだかクリニック - 院内設備
|
経鼻内視鏡装置
胃カメラの検査は現在、胃癌の早期発見・早期治療につながる検査として主流になっていると言えます。
当院におきましても患者様の健康を第一に考え、内視鏡検査の分野に力を入れております。
当院にて用意しております経鼻内視鏡(鼻から入れるタイプ)は、口から入れるものよりも患者様の御負担を少なくできる仕様となってございます。
※鼻の穴が狭い方等、鼻から入れることができない場合がございます。
他にも、先生とコミュニケーションをとりながら検査ができるので安心して受診できたり、すぐに日常生活に戻れるなど、メリットが多くございます。
経鼻内視鏡検査について、より詳しく知られたい方は、富士フィルムのサイトをご案内させていただいております。

|
|
|
X線撮影装置
X線撮影による画像診断は、従来から多くの疾患について医師が診断をするための基本的かつ有用な検査として位置付けられており、
現在も様々な分野で活用されています。
画像診断の精度を上げる要素は複数存在し、X線画像のデジタル化もその一つです。画像が鮮明に映し出されるだけでなく、部分的に拡大できたり、明度の調整も可能です。
当院におきましても、X線画像をデジタル化して皆様の診断に活かしております。
|
|
|
超音波画像診断装置
エコー検査と一般的に言われるもので、これも画像診断のための装置です。
機材を当てた部位をリアルタイムで観察できるなどのメリットがあり、
多くの医療機関においてさまざまな場面で使用されています。
当院におきましても、腹部・頚部・心臓部において適した装置を用意しており、
臓器疾患や血流の状態の診断に活用しております。
|
解析付心電計
心電図検査は、心機能にかかるさまざまな疾患を診断するための検査として、長く医療の現場において活用されています。
生活習慣病が身近とされている現在は、法定の健康診断でも実施が義務付けられています(一部要件に該当する方を除きます)。
もちろん、健康診断のためだけではなく、重篤なものを含め幅広い疾患にかかる解析の機能も備えており、当院を含め多くの医療機関が日々の診療に役立てております。
|
|
ページの先頭に戻る
TOPページに戻る
|
|
ほだかクリニック
〒327-0827 栃木県佐野市北茂呂町10-3
TEL 0283-24-8333(代表) / FAX 0283-24-6003
|
|
---|